こども食堂・こってり鶏ごぼう弁当(2024年3月22日開催)

3月の2回目のお弁当は

3月22日(金)に開催しました。

お弁当メニュー

・こってり鶏ごぼう

・大根とさつま揚げの煮物

・ブロッコリーとにんじんのツナマヨサラダ

・お揚げ、えのき、カニカマ、大葉の甘酢和え

・たくあんのおかか和え

今回もたくさん野菜の寄付を頂きました。ありがとうございます。

新鮮な野菜

いつもありがとうございます。

寄付頂いた野菜は一部調理で使い

残りは利用者さんに配ります。

今回も前日に調理台ごとの

調理メニュー決めと下準備です。

いつもご苦労様です。

大量に寄付を頂いた里芋も

利用者への配付用に小分けしていただきました。

ありがとうございます。

さぁ、お弁当の当日の12時半に集合して

調理開始です!

今回から2人のボランティアさんが

新たに参加するので、自己紹介してもらいました!

新しい仲間が増えて賑やかになります。

こども達のために

美味しいお弁当を作ってあげたいと!

皆さん気持ちは1つですからね〜

メインのおかず担当チームで

集まって、とり肉の大きさを統一するために

みんなで集まってます😀

量も多く

計測していたら時間かかるので

アバウトです😀

お米も10升炊きますから😀

失敗したら大変です…お水の量も慎重です。

お米も寄付で頂くものも多く

産地もバラバラなので

お水の量は本当にシビアです〜

いつもご苦労様です。

あっちもこっちも

カット!カット!カット!

最初の数十分は

野菜を切ったり、刻んだりの時間です😀

野菜は無駄なく使っていきます。

ブロッコリーも

茎の部分も使いますよ〜

とり肉は2手に分かれて

カット…カット..

切っても切っても終わらない😀

憧れの助産師の先輩が

偶然こども食堂にいて感動の再会?

無事助産師の試験にも合格して

記念ポーズ!

こども食堂では

こんな偶然的な出会いもあったり

素敵ですね〜

厳しい副菜リーダーの下で

色合いを考えながら

副菜を小分けしていきます。

お弁当の色合いが良いのも

副菜リーダーの指導の下で

成り立っているのです…

ご苦労様です。

いや..副菜リーダーのプロ意識には

頭が上がります。

黙々ととり肉を焼いています。

全部で6つのコンロと使って

焼いていました!

ひたすら肉を焼いていきます。

給食センターのような

大きな鍋とかあるといいんだけどね😀

とり肉とごぼうを絡めて

メインのおかずの出来上がり!

白米と一緒に食べたい〜

このぐらいの時間になると

お腹空くんですよね😀

お弁当に詰め終わりました!

この作業を何度も繰り返していきます。

皆さん慣れてるから

手際よく詰めていきます。

それにしても

美味しそう!

受付班も準備が完了して

一息ついてます。

夕方になると

慌ただしくなりますので

ゆっくり出来るのも今のうちだけです😀

ご苦労様です!

お弁当の詰め作業も終わって

カフェランチ担当の2人は

ランチの試食料理を作ってます〜

全く休まずに

作っている姿は職人!って感じです〜

メニューを考えて作って

こども達に食べてもらう..

楽しんでます😀

それが1番大事ですね〜

こども食堂のボランティアさんは

新しく参加する人もいれば

一旦お休みしていく人もいます。

お産のために里帰りするので

しばらくお休みするボランティアさんへ

感謝の気持ちを込めてプレゼント!

最初はお料理は得意ではなくて..なんて

挨拶されてましたけど

厳しく優しい副菜リーダーの下

頑張って修行した2年ちょっと。

よく耐えてきたと思います。

お料理のレパートリは相当

増えたと思います。😀

お疲れさまでした!

お子さんが生まれて

落ち着いたらまた復帰してください〜

お待ちしています😀

最後にみんなで記念撮影!

元気な赤ちゃん産んでください!

お疲れさまでした〜

両手広げているのは私です〜

たまにはアピールさせてもらわないと😀

次回のカフェランチの

料理も出来上がったようです!

テーマーは昭和のランチ😀

チキンライスこども達に食べて欲しいな〜

ボランティアの皆さん!

今回もお疲れさまでした。

遅くまでありがとうございました。

ご支援の皆様

新鮮な野菜と食材の寄付ありがとうございました!

スマイルこども食堂浦安では

ボランティアさんを募集しています!

ぜひ、私達と一緒に

こども達の食育のために

一緒にお弁当を作ったり

カフェランチに参加しませんか!

ご興味のある方は

定期的に開催している

ボランティア説明会にご参加ください。

皆さんこども達のために

何かをしてあげたいという

思いのある方ばかりですから

参加することで学ぶことは多いですよ〜

お待ちしております!

私たちの活動を応援したい

私たちの活動に参加したい