6月のスマイルカフェを
6月7日(土曜日)に
東野パティオ(複合福祉施設 東野パティオ)で開催しました!
今回は、「防災企画第二弾」です!
防災食を作って
災害時の食事について学びます!
スマイルカフェとは?
こどもとお母さんが一緒に参加して
お母さんはボランティアさんと一緒に調理に参加!
こども達は遊び担当のボランティアさんと
楽しい時間を過ごして
最後はお母さんと一緒にランチをします。
お母さん同士でコミュニケーションも出来て
親子で楽しめる場を提供しています。
スマイルカフェは
お母さんの居場所の提供と
こどもの孤食問題の解決にも貢献しています。

ランチメニュー
・サバみそ缶のトマトカレー
・切り干し大根とシーチキンとコンブの和え物
・じゃがりこのマッシュポテト

じゃがりこのマッシュポテト??
どんな感じになるかな?
楽しみですね〜

じゃがりこを潰していきますー


私でも出来る♪
楽しみながら潰してます〜

じゃがりこポテトサラダの完成です!

サバみそ缶とトマトソースとカレー粉を混ぜて
袋に入れて、お湯で煮ます。


災害時を想定して作ってます😀

ごはんも、パックに入れて提供です!

出来上がりました!

防災食の作り方の説明を聞いてます!
さぁ、みんないただきましょう〜


食事の後は
利用者のお母さんらによる災害時のトイレなどの
説明です。
こども達も真剣に聞いていました。
「防災企画第二弾」無事開催が出来ました。
ボランティアの皆さん!
お疲れさまでした!
私達の活動は皆さんのご協力で成り立っています。
ご賛同頂ける方はぜひ応援お願い致します。
寄付金のご支援もお待ちしております!