7月の2回目のパソコン教室を
2025年7月19日(土曜日)に開催しました。
活動内容の更新が遅れていますが
毎月第1、第3、第4土曜日に実施しています。
学校は夏休みに入ったようですね〜
夏休みになると…参加者が減ります😀
その中でも
パソコンひろばを楽しみにして参加している生徒もいます。

最近の彼女は、ChatGPTと格闘中です。

先生
ChatGPTとのやりとりを見ていると面白いですよー
たまに間違えた情報を出してくるAIに対して
「AIの馬鹿!馬鹿..」と連呼していたり
そのやりとりを見ていると
ものすごく刺激的な時間を提供できているんだなって思います😀

彼もChatGPTを使って
記事の雛型を生成してもらっています。
だいぶ、操作にも慣れました。

先生
文章を書いて、ネット上に配信できるようなると
楽しくなるし、この経験はこれから先に活かせると思います。

今回は生徒よりもボランティアさんが多いでした😀

先生
こういう日は、ボランティア同士で
次回のカリキュラムを考えたり
世間話したり、これも楽しい時間です。
今回もボランティアの皆さん
お疲れさまでした!
パソコンひろばでは
ボランティアさんが足りていません。
ぜひ、私達と一緒に
こども達が楽しく学べる場所を作っていきませんか?
パソコン操作が少しできて
こども達とコミュニケーションが
出来れば誰でも参加できます。
(こどもが好きな方)
また、何か得意な分野がある方は
例えば動画編集が得意とかがあれば
一緒にカリキャラムを考えてもらえると助かります!
こどもパソコンひろばでは
ITを楽しく学んで
小さな成功体験を増やして
引き出しを少しでも多く持ち
将来の選択肢を増やすために
わたし達は活動しています。
共感して支援、応援してくれる方を
募集しております。