9月の1回目のパソコン教室を
2025年9月6日(土曜日)に開催しました。

みんなそれぞれの課題があるので
自主的に作業を進めます。
・アルバイトがしたくて履歴書をパソコンで作ったり
・お母さんの試験のお守りを作ったり
・飛行機のペーパークラフトを作ったり

この生徒は席を外していますが、
最近は飛行機にハマってます。
飛行機のおもちゃを持ってきては広げてます。
インターネットで飛行機のペーパークラフトを探しては
組み立てています。

まだ小学生だけど
検索して見つけ出す能力は、
素晴らしいものがあります!

飛ぶかな??

すぐに墜落しちゃいました😀

この生徒は、アルバイト先を探していて
ボランティアさんに履歴書の書き方を教わりながら
Canvaで履歴書の作成をしました。

Canvaで履歴書が作成が出来るんです!
ビックリだな😀

この生徒は、毎回、何を作るか決めて参加してます!

パソコンひろばだったら
わからない事をボランティアさんに気軽に聞けるから
創作意欲をフルスロットルで参加出来ます😀

明日のお母さんの試験のために
手作りのお守りを作りました!

お母さんのために
お守りを手作りで作ろうって発想が
素晴らしいですよね!
世界に1つのお守り。
お母さんも嬉しいね😀

この生徒は夏休みの絵日記に挑戦していました!
第1土曜日のパソコンひろばは、カフェランチと共同開催なので
授業が終わったら、ランチを食べて解散です!
が…..今回は…
お母さんのためにお守りを作っていた生徒から相談があって
学校の国語の宿題が終わっていないので
パソコンで作りたいと!
そんな相談をされたら
このまま帰すわけにはいかないぞ!
って事で、午後もこの生徒だけ残って延長です!

気づいたら…17時近くになっていました!

妥協をせずに最後までやりとげる姿に
感動しちゃいました~
パソコンひろばでは
こども達の宿題のお手伝いもやります♪
いろんな分野で活躍しているボランティアさんの
力を借りれば、どんな難題だって解決です😀
今回は私達もとてもいい経験が出来ました!
今回もボランティアの皆さん
お疲れさまでした!
パソコンひろばでは
ボランティアさんが足りていません。
ぜひ、私達と一緒に
こども達が楽しく学べる場所を作っていきませんか?
パソコン操作が少しできて
こども達とコミュニケーションが
出来れば誰でも参加できます。
(こどもが好きな方)
また、何か得意な分野がある方は
例えば動画編集が得意とかがあれば
一緒にカリキャラムを考えてもらえると助かります!
こどもパソコンひろばでは
ITを楽しく学んで
小さな成功体験を増やして
引き出しを少しでも多く持ち
将来の選択肢を増やすために
わたし達は活動しています。
共感して支援、応援してくれる方を
募集しております。